みゅき
2008年10月22日
11:05
ようやく完成に近付いていた打ち上げ型更衣室専用ベンダーでしたが・・
昨晩、お友達のnanamiさんとお話し中にベンダーの話が・・
そこで新しい関数のllDetectedTouchFaceの話がでてきました。
これはタッチされた面がプリムの面番号がわかると言うもので
default
{
touch_start(integer total_number)
{
llSay(0,(string)llDetectedTouchFace(0));
}
}
って書き込むと、どの面に触ったか教えてくれるもの
これベンダーを1プリム化できるね~なんて話しになっていました。
そこで今作っていたベンダーに採用することに・・
できました^^
ただ、まだ旧バージョンのビュアをお使いの人には使えない機能なので
touch_start(integer total_number)
{
if (xxxxx == -1) {
llWhisper(0, "あなたのビュアではこの機能は御使用になれません");
などと書き込むとその旨をささやいてくれるようになります。
現在製作中のベンダーにはデモ機を出す機能も入れたのでその部分だけ別プリムで製作(`・ω・´)
計2プリムで完成~~^^DEMO機は臨時で出すのでプリム数の大幅節約にまりますね^^
次ぎの商品へ送った時にDie信号なんか出せばDEMO機もすぐに消せて便利そうなんだけど
めんどくさくなったので今回は見送り~~~(´・ω・`)
DEMOを出さない通常のベンダーに使用すれば1プリムで済んでしまう超便利関数でした^^
やってみたい~~なんて人いましたら気軽に聞きに来て下さいね^^