ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年06月29日

かっこいいPV

お友達のタダオさん(モニター&テスター)が発売前のMyunkey BAJAをつかって
かっこいいPVを作ってくれたのでちょっと紹介~♪

↓モヴィエ版
http://mobie.jp/cam/view.cgi?id=8126&app_view=1

↓YOUTUBE版


タダオさんありがとう御座いました。

  

Posted by みゅき at 09:58Comments(1)

2009年06月27日

水中散歩♪

お友達のKouさんのSIMにアクアライドを作ってみてて
ちょっと修正したVersion2が昨日より運行中

これがなかなか素晴らしく絶景な仕上がりになっています。

是非皆さんも乗って見て下さいね^^


http://slurl.com/secondlife/Varieto/49/206/22

外人さんにも好評でライドで回ってる人もしばしば見受けられます。

そういう場合用に是非私のダンジョンで配布中の水中スクーターを持参して
遊んで見て下さいね^^

http://slguide.jp/spot/2151
こちらからドゾ~♪  

Posted by みゅき at 08:48Comments(0)

2009年06月25日

発売を前にして・・

メインランドの北大陸を販売開始前のMyunkey BAJAでツーリング
のどかな雰囲気でウトウト(。・ρ・)ボーーっと走行してたら 道が切れてて
海に突っ込みそうになっちゃいましたw あぶないあぶないw


乗っていたのはこのバイク


まだ発売前ですよぉ~~~

現在 売り出し方や販売価格などを考え中^^;  

Posted by みゅき at 18:01Comments(1)

2009年06月23日

道無き道を進んでみた

ちょっと早く目が覚めたのでソラマメを眺めているとpawpawさんの”線路は続くよ【北大陸】”の記事が
目に止まりまして 以前より私の装着型バイクを愛用頂いていて関係もあり熟読。
ルート6の予定区間の走行の記事を読んで私も走行してみました(`・ω・´)b

配布前の新型Myunkey BAJAにまたがりレッツゴー!

記事では読んでいましたが本当に道が無いw
しかし 私には秘密兵器がある! 公道を識別して表示されるHUDです(`・ω・´)b

これをたよりにいざ出発~♪





本当に道が無い・・・・っていうより崖じゃん(´・ω・`)



なんとかかんとか無事に走行しおえて「北の壁」の北端まで到着~~
上にあがって記念撮影をしてこの度を締めくくりました。



リンデンさんはこの予定区間をどうやって通していくのか・・・
この壁が延長される感じで高架橋みたくなるのかな^^
出来上がったらまた走ってみよう~♪
でも私の装着型バイク・・・高架橋苦手なのよねぇ^^; SIM境で下に潜って落ちちゃうのでw
これに強いのの開発を考えながら早朝SL終了~~♪  

Posted by みゅき at 08:41Comments(0)

2009年06月22日

うゎっ センス無い~~(´・ω・`)

昨日で丸2年もSLをやっているのにいまだにモデリングのセンスは見に付いていないmyukiですw



SLRR専用列車のScriptを作り始めるにあたり 適当な車両と言うことで空賊兎のKouさんに
ゆずって頂いた上物(画像後方の車両)に下のガイド部分を付けてテスト走行を繰り返していました。
だいぶ安定走行をすることが可能になってきたので完全自前車両にしようと作ってみた・・・・・

いやぁ~センスのかけらも無い見事なSLですねぇ・・・・・(´・ω・`)
あいかわらず小学生以下の積み木の様なクオリティーに泣けてきますw

こんな列車でSLRRを爆走していますので見かけたら爆笑してやってください(`・ω・´)b
もうちょいまともな車両・・・・・誰かつくってw  

Posted by みゅき at 08:30Comments(1)

2009年06月19日

続・新大陸

この前行った時には見落としたのですが
今おいてあるリンデン製の家やObject、道路、ソーラーパネルテクスチャなどが
無料で配布されているとういう情報をキャッチ(`・ω・´)b

昨晩そんな話を空飛ぶ兎さんと話していたら場所のSLURLが出ているブログのURLの
IMが届いていました。

さっそく今朝行ってもらってきました^^

しかしこの建物・・・・



オブジェクトの名前が ”Dangomushi” なんだけど・・・・

ダンゴムシって・・・これ作ったの日本人なのかな? オオムの方が・・・  

Posted by みゅき at 07:10Comments(0)

2009年06月17日

新大陸?

噂を聞いてそそくさと行ってきました。
ここはアダルト指定のSIM郡なので年齢認証?が済んでいないと入れないみたいです。

建物、道路類はほとんどリンデンさん名義のもので
物をRez出来る場所もありませんでした。

そこは自前の乗り物?で爆走してみました。







出来立てのSIMで凄く良い景観です^^

バイクに飽きたので飛行船に乗り換え~♪


サッカー場なんかもありますねぇ・・ 持ち主はやっぱりリンデンさん・・

この場所だけ所有者がリンデンさん名義じゃないものだったみたいです?

今後どう発展していくのか楽しみな場所ですね^^  

Posted by みゅき at 16:11Comments(0)

2009年06月14日

北大陸で

朝からお友達のkimikoさんとお話し中、線路脇(SLRR沿い)に土地を買ったお友達の
話になり、いってみよぉ~~とずいぶん手前の駅(Heterocera AtollのClearwing駅)からしゅぱ~つ!

最近脱線自動復帰機能を開発して入る車両で行ってみました。

この電車の開発のためSLRRを何十往復してることか(´・ω・`)
まぁその開発中にお友達が土地を購入する現場に遭遇したわけですがw

なんとかお友達の土地に到着~♪
http://northerncontinen.slmame.com/e649468.html
↑勝手に紹介記事にリンクw
ひとしきりゾンビと戯れて遊んでからもうちょい先までと言う事で列車でGo!

その先にある土砂崩れしたり飛行機が落ちてきたりする場所まで行くと
勝手に私の電車に乗りこんでくる外人が・・・
しましま柄の変な外人だ・・・・なんて思っていると・・・
なんとこの人この辺りいったいのオーナーさんではありませんか@@
kimikoさんと 見かけによらないねぇ・・・などとお話しながら
このオーナー(DOUGIE Flossberg )さんにSIM内を電車で案内?してもらって
お土産に電車も頂いちゃいました^^


撮影場所は終着駅のBhaga駅なのですがここの横とかも先ほどの人の土地でした・・・
凄い人だったのね^^;  

Posted by みゅき at 09:27Comments(1)

2009年06月09日

2台のMyunkey・・・



次期バージョンに向けて開発をしていたりしますが・・・・

Version4.#系の特徴はズバリ アクロバットができる!ってことで作っていますが
片方は、4速以上でのジャンプ時に自動で3種類のアクロバットのうち1つがランダムで
繰り出される。走行中DNを押した場合ウイリー走行をする。って感じで

もう一方は、ジャンプ時にDNを押すとアクロバットをランダムに繰り出し
地上走行時はウイリーをする ・・と言う感じ

どっちが良いか(どっちで開発を進めるか)考え中(´・ω・`)

一長一短なんだよなぁ^^;

そんなこんなでお友達に試してもらって意見を聞きながら考えましょw

現行Versionは3.8aとなって好評配布中ですので
試してみたい方は貰いに来てくださいね^^

完全装着型バイク Myunkey&Donkeyの配布はここ↓
http://slguide.jp/spot/2151
TP付近にある看板をクリックすると配布場所へ行けます。




  

Posted by みゅき at 09:42Comments(1)

2009年06月09日

1944戦艦大和のプチトレハン?

多くの方が挑戦されているようで 見つからなかったと言う声も良く聞きました^^;

先日大和の主砲まわりを点検、見回り中ちょっと館内も見回っていたところ
配布を行っている部屋の前に守衛さんが!
kuroeさんが 見つけ易いように置いたのかな?今度聞いてみましょう^^;

んでもって記念撮影~♪



もらえる物はこれ
http://myuki.slmame.com/e635883.html
場所は1944SIM群の中にある巨大戦艦大和の内部です
http://slurl.com/secondlife/1944%20Yumix/67/179/23  

Posted by みゅき at 07:13Comments(0)

2009年06月03日

完全復活!?

5月当初よりOFF LINEになっていまい23日までの約3週間にわたり
拠点の無い状態で 不憫に思った心やさしいお友達方々のご好意により
借り店舗、仮作業場として提供して頂いて その節は大変ありがとう御座いました。

6月に入り拠点としているSGLandも安定して継続している事が確認出来ましたので
分散してお借りしていた場所をお返しできそうです^^;

また いつ不安定な状況に陥るか多少不安は残りますが現在の拠点をSGLand1本に絞りますので
配布物、アトラクションなどもすべてコチラになります↓



http://slurl.com/secondlife/SGLand2/158/133/61

  

Posted by みゅき at 09:58Comments(0)